手数料だけで2000万円以上

毎年稼いでいる”全ノウハウ”を初公開・・・

 

ただし、特別価格で手に入るのは、

11月1日(金)23:59までに

お申し込みをした方のみです

 

まずは講座内容について詳しく説明をしている

こちらの動画をご確認ください。

あなたがこの講座で手に入るものは・・・

 

 

フランチャイズ市場を簡単に攻略できる

営業メールテンプレートとマニュアル

 

この講座では、義煎さんが実際に使っており、10社に連絡をすれば2〜3社から問い合わせがくる営業メールテンプレートが手に入ります。このテンプレートをそのまま使うだけでフランチャイズという競合が全く攻めていないブルーオーシャン市場から問い合わせを獲得することができます。

 

さらに、本部から紹介を得るために、商談で言うべき重要ポイントをまとめたマニュアルもお渡しします。

 

講座では資料を渡すだけでなく、義煎さんとのロープレを実践することで、フランチャイズ本部との商談への不安を払拭することができます。

 

 

公庫融資で満額の融資を得られる方法

 

公庫の融資をやったことがある人は、満額の融資を得ることが簡単ではないことはご存知でしょう。

 

ですが、満額融資を得る方法があります。義煎さんはこの方法を使うことで、公庫からでも満額の融資を得ることができています。

 

もし、あなたがこの方法を手に入れることができれば、フランチャイズ本部への強力なアピールポイントになるだけでなく、そのほかの顧客に対しても、自信を持って融資の提案ができるようになるでしょう。

 

 

銀行融資を攻略するノウハウ

 

公庫の融資の経験はあっても、銀行融資の経験はあまりない人も多いのではないでしょうか?

 

銀行融資のノウハウを手に入れることができれば、確実にあなたの事務所や個人の独自の強みになり、事務所拡大や客単価アップの武器になります。

 

さらに、金融機関との付き合いが増えれば、様々なビジネスチャンスも広がります。

 

融資に強くなるメリットははかりしません。

 

なぜ、フランチャイズ市場はここまで
オイシイのか?

 

正直、創業融資を行うなら、フランチャイズを攻めることが一番です。むしろ、それ以外の行政サービスを利用している企業をターゲットにしたら、安い単価しか払ってくれません。

 

なぜ、ここまでフランチャイズ市場はオイシイのか?その理由は3つあります。

 

 理由その1

「顧問料の範囲内でやってよ」と言う顧客がいない

 

フランチャイズに加盟した社長は、

 

知識や経験がないからサービスや知見をお金で買った経験がある

 

ということです。さらに、フランチャイズに加盟すると、本部から「あれ買え。これ買え」と言われ続けます。

 

つまり、加盟している社長は、本部から

 

「サービスにはお金がかかるもの」

 

という刷り込みが出来上がっている人ばかりです。

 

ですので、仮に顧問契約を結んだとしても、「顧問料の中でやって」と言ってくる社長は滅多にいません。社長は、「別のサービスには当然、お金がかかるものだ」という認識が出来上がっているからです。

 

このような社長を顧客に持つと非常にありがたいものです。

 

新しい提案をしようとして、顧問の範囲でやってよと言われたら、手間ばかりかかって売上が上がらないから提案しにくいなということがなくなり、あなたが必要だと思ったことは堂々と提案をすることができます。

 

理由その2

バックに本部が控えているから、成功報酬の不払い・値切りが発生しない

 

フランチャイズは成功報酬の不払いは発生しません。

なぜなら、本部から「融資の先生」という立場で紹介されて、社長とコンタクトをとるからです。

 

バックに本部がいる手前、成功報酬が不払いのまま連絡が取れなくなるなんてことはありません。

 

さらに、値切られたとしても(今までの経験上、値切りはほとんどありませんが)

 

「他の加盟店と差別化するわけには行きませんので、値切れません」

 

と一言いうだけで、納得してくれる顧客ばかりです。

 

あなたは、不払いものなく、値切りもない顧客に対して、堂々と正規の顧問・コンサル料を請求することができます。

 

理由その3

フランチャイズというだけで融資が圧倒的に通りやすい(だから満額融資も可能になる!)

 

公庫の融資基準として、

 

・経営者の評価

・事業性の評価

 

があります。仮に、介護経験がない人が介護事業を立ち上げようと思ったとしても、融資はしてくれません。しかし、フランチャイズは別です。たとえ、業界の経験がなかったとしてもフランチャイズの安定したノウハウを手に入れるということで、融資が通りやすくなります。

 

融資が通りやすい顧客に対して、融資のサービスを提供できるなんて、これほど簡単なことがあるでしょうか?

 

創業融資コンサルタントになることで
あなたは・・・

 

事務所・個人の売上を拡大する
新たな武器が手にはいる

 

「2〜3年後、事務所の拡大を考えており、新たな武器が欲しい」

 

と思っているなら、この講座はぴったりです。

 

公庫の融資だけでなく、銀行融資にも強くなり、さらにほとんどの人が攻めていないブルーオーシャン市場から、素直でお金払いのいい優良顧客を獲得できるようになれば、これまでにない収入源を得ることができるでしょう。

既存客だけの行き詰まり感を解消し、

新規客を容易に獲得できるようになる

 

「既存客の対応だけでは、どうも行き詰まり感を感じる・・・」

 

そんな方も多いのではないでしょうか?

 

「新規を獲得したいけど、その方法も暇もない・・」

 

そんなあなたには、ぜひフランチャイズ市場にアプローチをしていただきたいです。義煎さんは、本部に1度訪問をすれば、あとは基本的にメールか電話だけで対応をしています。

 

つまり、手間をかけずに、優良顧客を獲得できているということです。

 

あなた創業融資コンサルタントになれば、その方法についても身につけることができます。

独自の強みと組み合わせることで
他社にないブランディングが可能!

 

今持っている独自の強みに創業融資のノウハウを組み合わせることで、他社にはないブランディングが可能になります。

 

もし、あなたが「税務調査に強い」のなら、創業融資と組み合わせることで、顧客が絶対に手放したくない先生のポジションを得ることができるでしょう。

 

もし、あなたが「財務改善コンサル」が強みなら、銀行融資への強みと組み合わせることで、他の財務改善コンサルがなかなか手が出せない経営者の悩みに応えることができ、経営者が信頼する金融アドバイザーになることができるでしょう。

 

あなた個人や事務所の強みと融資を組み合わせると、どんな強みが見えてくるか?

 

考えてみるだけでワクワクしてきませんか?

 

創業融資ビジネスで成功した

全ノウハウを初公開

 

この講座でお伝えするノウハウは、義煎さんがここまでの実績を出すことができたノウハウです。

 

講師紹介

 

義煎 英一(よしいりえいいち)

MAコンサルティング株式会社 代表取締役

1986年、北海道大学法学部を卒業後、株式会社北海道銀行に入行。15年間勤務。中小企業から大手企業まで延べ1000社以上の融資業務に携わる。その間、上場を目指す企業を応援する野村証券系のベンチャーキャピタルに出向、投資業務にも精通している。

 

その後、上場準備中の中小企業へ転職し、経理課長、財務課長を歴任して実務担当者として、ジャスダック上場を達成する。株式上場後は、M&A部署の責任者として、2年間で5社の企業買収を実現企業価値の向上に貢献した。

 

2006年、MAコンサルティング株式会社設立。代表取締役就任。融資や投資といったファイナンス系コンサルを中心に数多くの中小企業支援に注力しつつ、2017年から東京に本格進出し、各種フランチャイズ本部とその加盟店向けに創業融資支援業務を開始。

最近2年間の融資支援実績は、介護12社、医療15社、福祉8社、教育5社、その他11社。

 

講座内容

【1日目】

公庫創業融資をマスターできる

 

■1日目カリキュラム

【融資の基礎】

・公庫融資と銀行融資との違い

・自己資金と融資金額との関係

・公庫・民間の面談ロープレ

【公庫創業融資】

・公庫創業計画書

・自己資金

・見積書他の必要資料

・各種テンプレート

 

1日目は、公庫創業融資をマスターしてもらいます。

 

数々の融資を行ってきた義煎さんには、公庫からどういうことを聞かれるのかの蓄積があります。その知見を元に、顧客が公庫に行く際に、「何を聞かれるのか?」「どのような話をしたらいいのか?」について指導できるようになります。

 

融資を手伝う上で、この指導がしっかりと自信を持ってできるかどうかで、顧客があなたを信頼するかどうかが決まってきます。

 

他にも、1日目の講座では、公庫と銀行の融資対象の違いをお伝えします。

この違いを理解し、区別して融資申請をすることで、調達可能な融資額が増えます。

【2日目】

銀行融資とフランチャイズを攻略できる

 

■2日目カリキュラム

【銀行創業融資】

・銀行創業計画書

・銀行事業計画書

・銀行各種テンプレート

【年間顧問契約】

・FC本部営業攻略マニュアル&ロープレ

・営業メールひな形解説

・銀行訪問アポ台本解説

・月次報告テンプレート解説

・月次経営会議マニュアル解説

 

実はフランチャイズ本部と商談するのは1回だけです。その1回の商談(約2時間)で優良顧客を紹介されるかどうかが決まります。

 

義煎さんの経験から言えば、紹介をもらえるポイントは、

 

・難しい案件でもしっかりと対応できると言えるかどうか

・実績を示せるかどうか

 

です。この講座に参加すれば、義煎さんの今までの実績をそのままアピールする権利を得ることができます。つまり、義煎さんの実績を出して

 

「このような実績を出しているノウハウを使って融資の支援をします」

 

と言えるだけで、あなたが紹介を得られる可能性は格段に上がります。

 

さらに2日目の講座では、スポットで終わらず顧問契約を結ぶための月次報告テンプレート、月次経営会議マニュアルも手に入れることができます。

 

このテンプレートと、マニュアルは、義煎さんが上場前の企業で実際に使っていたものを元に作られた資料です。つまり、これを使えれば、右肩上がりで成長を続けた企業のノウハウを使って、顧客先に指導を行えるようになります。

【3日目】

創業だけで終わらない!追加融資をマスター

 

■3日目カリキュラム

【追加融資講座】

・銀行追加融資講座

・公庫追加融資講座

・銀行追加融資テンプレート

・公庫追加融資テンプレート

【新規事業融資講座】

・銀行新規事業融資講座

・公庫新規事業融資講座

・各種テンプレート

 

3日目は、追加融資についてマスターしていただきます。

例えば、公庫のみで創業融資を得ただけの企業に対して、銀行融資をもらうためのノウハウや、公庫に断れたけど、銀行から融資を得られた顧客に対して、公庫に再チャレンジするノウハウなどが手に入ります。

 

さらに、赤字企業だったとしても、融資を得る方法についてもお伝えします。

 

3日目の講座を受けることで、既存顧客に対しても、追加提案ができるようになるでしょう。

 

創業融資だけでなく、追加融資についても強くなれれば、あなたの事務所に強力な武器になると思いませんか?

【4日目】

確実に成果を出すためのフォロー講座

 

■4日目カリキュラム

・公庫創業融資成功事例の共有

・銀行創業融資成功事例の共有

・公庫追加融資成功事例の共有

・銀行追加融資成功事例の共有

 

この講座を開催するにあたって義煎さんが常に言っていることは、

 

「受講生には確実に成果を出してもらいたい」

 

ということです。

どんなすごいノウハウを学んでも成果がでなければ全て無駄に終わってしまいます。

 

フォロー講座では、成功事例や失敗事例などを共有し、義煎さんからの個別コンサルに近い形でアドバイスをもらうことができます。

 

「やって終わり」ではなく、「確実に成果を出して事務所の武器にしたい!」と思っているなら、きっとこの講座はあなたの役に立つでしょう。

参加特典

 

義煎さんのノウハウを凝縮した各種テンプレートと、

1年間のメールサポートを受けることができる!

①公庫創業融資書類テンプレート

②銀行創業融資テンプレート

③月次経営会議テンプレート

④月次業績報告テンプレート

⑤1年間メールサポート

⑥全講座動画視聴可能

※東京会場での講座終了後、2週間前後で受講生には動画視聴ページをお送り致します。

 

会場・日程

 

【東京会場】
日 時:

1日目:2019年11月29日(金)13:00〜17:00

2日目:2019年11月30日(土)13:00〜17:00

3日目:2019年12月  7日(土)13:00〜17:00

 

フォロー講座:日程が確定し次第ご連絡

 

会 場:あすか会議室  

住 所:東京都千代田区神田小川町2-1-7 日本地所第7ビル
地 図:https://asuka-kaigi.tokyo/ogawamachi

 

【大阪会場】
日 時:

1日目:2019年11月25日(月)13:00〜17:00

2日目:2019年11月26日(火)13:00〜17:00

3日目:2019年12月  5日(木)13:00〜17:00

 

フォロー講座:日程が確定し次第ご連絡

 

会 場:エルおおさか 
住 所:大阪市中央区北浜東3-14 
地 図:http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html

 

参加費

 

今回の講座の参加費ですが、495,000円(税込)です。

 

しかし、少しでも多くの方 にご参加頂きたいと思っています。そして、この『創業融資コンサルタント養成講座』を一緒に盛り上げて頂ければと思っています。
そこで、今回は11月1日(金)23:59までの間にお申込み頂いた方に限り

 

440,000円(税込)

 

にてご参加頂けるようにしました。

 

更にクレジットカード分割支払いもご用意致しました。 

例えば、24回支払いの場合…月18,333円で参加できます。

 

※クレジットカード会社への分割手数料は含まれておりません。
※分割回数は、決済サイトにて選択できます。
※分割手数料が発生します。手数料は各クレジットカードによって違います。詳細はクレジットカード会社にお問い合わせください。
※決済時残高(枠)が、440,000円必要となります。詳細は、クレジットカード会社にお問い合わせください。
※具体的なお支払先(銀行口座、クレジットカード決済サイト)につきましては、お申込み後の自動メールに記載しております。

 

参加までの流れ

 

1.下記申し込みフォームに記入後「養成講座に申し込む」をクリック

 

2.登録のメールアドレスにすぐに確認のメールが届きます。
※創業融資コンサルタント講座事務局<yuushi@semeru-shigyo.com>よりお送りします。
※すぐに届かない方は、迷惑メールボックスに入っている可能性がございます

 

3.確認メールに記載の「参加費振り込み先口座(株式会社クリエイティブシンク)」にメール受信から3営業日以内(3営業日以内に開催される場合は前日まで)にご入金ください。

 

4.ご入金後(2~3日)「正式ご予約確認メール」をお送り致します。

 

利用規約

必ず本利用規約を熟読しご理解頂いた上でお申込みください。お申込み頂いた時点で本利用規約に全て同意頂いたものとします。

 

【セミナー・プログラムについて】
●参加費はセミナー、イベントへの参加とプログラム代を含みます。旅費、宿泊費、食費などは含みません。
●セミナー・説明会・動画に示された表現の受け取り方や再現性には個人差があります。利益や効果を保証したものではございません。
●講座の受講風景をカメラ等で撮影し記録する場合がございます。記録した映像は本サイト及び本講座の案内を目的とした各種広告媒体、本講座教材等に利用することとし、その他の目的には利用しません。

【お支払いについて】
●お申込み頂いた日より5営業日以内に指定口座へお振込みをしてください。振込用紙はございません。弊社指定の口座へ直接お振込みください。※振込み手数料はご負担ください。参加費のお支払は銀行振り込み一括払いのみです。
●情報という商品特性上、返品・返金はお受けしておりません。

【プログラム・セミナー以外の商品について】
●商品にトラブルや不具合があった場合、商品到着(手渡)後8日以内に限り交換または返品を承ります。商品到着後、不良・落丁等がないか直ちにご確認ください。なお、お客様のご都合による商品の交換・返品は承っておりません

【受講承諾】
●弊社は受講希望者より本サイト上に掲載する手続き、または弊社が定める他の手続きによって受講申し込みを受けた時、受講希望者に対して本講座の受講を承諾する旨を電子メール、電話またはその他弊社が適切と判断する方法にて通知するものとします。
●弊社は受講希望者が以下の項目に該当する場合、受講希望者からの受講申し込みを拒否することができるものとします。
・受講希望者が過去において弊社が提供するサービスに関する利用規約違反等により、利用取り消しが行われている場合。
・受講希望者が過去において弊社が提供するサービスに関する返金の申し出により、返金をしている場合。
・申込内容に虚偽などの不正行為があった場合。
・その他、弊社が受講希望者を受講者とすることを不適切と判断した場合。
●弊社は受講申し込みの承諾後であっても、弊社が承諾した受講者が、前項いずれかに該当すると判明した場合または本規約に違反した場合は、当受講者に対する通知を持って受講申し込みの承諾を取り消すことができるものとします。
●弊社と受講者勘の本講座の提供に関わる契約(以下「本契約」という)は受講料金全額の入金を確認した時に有効に成立し、受講希望者は、本規約の定めに従い受講者たる資格を取得する。

【権利と禁止行為】
●受講中、受講前・終了後に関わらず、他の受講者、弊社の全ての関係者への迷惑となることや、進行を妨げる行為、批判・誹謗中傷等に当たると思われる行為をされた場合には、状況により退出または退会して頂く場合もあります。これは退出・退会後も永久に継続します。
●受講中、受講前・終了後に関わらず、体調不良や自己都合等の理由を問わず、中途で退席した場合も参加費の返金請求はできません。
●弊社に承諾なく本講座を通じて、または本講座に関連して、営利を目的とした行為、または準備を行った場合は、退出または退会して頂きます。(ネットワークビジネス、宗教等の勧誘、その他)
●講座内容をいかなる方法においても第三者に対して、頒布、販売、譲渡、貸与、修正、使用許諾を行ってはならないものとします。
●その他、法律に違反するまたは違反する恐れのある行為
●その他、講師や弊社スタッフにより不適切と判断した場合は参加をお断り致します。

ご不明な点は、kyuujin@semeru-shigyo.com までご連絡ください。
※お申込み頂いた内容等について運営事務局よりメール又は電話で質問させて頂くことがあります。

ゼロ円求人コンサルタント講座 運営事務局
〒101-0051 千代田区神田神保町2-8-20トラストワンビル12 5階B

 

 
氏名  *
事務所名  *
メールアドレス  *  ※参加費振込口座をお知らせしますので、お間違いのないようにしてください。
電話番号  *
FAX番号
お支払方法は?  *

講座費用お振込み名義名  *  ※銀行はカタカナ、クレジットカードはローマ字で記載ください
質問・紹介者など  ※質問や紹介者の氏名をご記入ください
                     

 

会社概要 | プライバシーポリシー |特定商取引法に基づく表記

Copyright (C) 創業融資コンサルタント養成講座事務局 All Rights Reserved.