急速に伸びる市場でコンサル事業をやりたい!

そんな士業・コンサル・コーチ・研修講師など

BtoBビジネスを展開しているあなたへ

 

応募は9月20日に締め切りました。なお、現在
『SDGsコンサルタント養成講座』WEBセミナー&説明会
予約を受け付けております。
詳細は下記画面よりご確認ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://semeru-shigyo.com/sdgs-seminar-2

 

あなたがこの無料オンライン講座で学べること

 

「SDGs?そんなの中小企業を相手にしている私には関係ないでしょ?」

 

って思いますよね?

 

実は私もそう思っていました。中小企業向けS D Gsコンサルの第一人者である山本さんの話を聞くまでは・・・

 

S D Gsとは、Sustainable Developement Goals(持続可能な開発目標)の略で2030年までに、先進国も新興国も途上国も、国も企業もN P Oも個人も、あらゆる垣根を超えて協力し、より良い未来を作ろうと国連で決まった17個の目標のことです。

 

おそらくあなたも「SDGs」という名称や、こういったロゴをみたことがあるのではないでしょうか?

 

SDGs のバッチ(カラーホイール)とロゴマーク

 

「でもそれって大手企業(しかも超がつくほどの)だけが取り組むものであって、中小企業の社長がそんなことに興味なんて持ってないでしょ?」

 

「大手コンサル会社がやる事業であって、我々のような士業や個人コンサルタントなんかが手を出すものではないでしょ?」

 

そして、何よりも・・・

 

「良い取り組みだと思うけど、結局儲からないでしょ?」

 

って思いますよね?

でも、実際はそんなことはありません。

 

中小企業向けS D Gsコンサルタントが

社会貢献をしながらしっかりと収益を得られる

3つの理由

 

 

【理由1】予算約1200億円!
地方自治体のニーズが高まっているから

 

S D Gsコンサルは、行政からのニーズがすごく高まっています。なぜなら、各都道府県の自治体は、国から「SDGsをやれ!」と予算も降りてきています。でも、自治体は何をやったらいいのかわからないんですね。

 

実際に山本さんには行政や大学からの講演依頼も多く寄せられています。また、行政職員に対してS D Gsの教育研修を行ったり、S G Dsの観点で行政の取り組みを見直すコンサル依頼あります。

 

SDGs未来都市選定都市一覧というものもあり、積極的にS D Gsをやろうという自治体がたくさんあります。つまり、ニーズはすでにあるのですが、それに応えられる人がいない状態です。

 

 

まだ競合が少ない市場でビジネスができるというのは、滅多にないチャンスを手にすることができます。

 

【理由2】I S O規格やPマーク取得ブームのように

爆発的にニーズが生まれる可能性が高いから

 

約20年ほど前、I S O規格の取得ブームがありました。まずは大手メーカーが取得し、その後、

 

「ISOを取得していることが取引の条件」

 

というようになり、中小企業にも取得のブームが広がりました。

 

実はこれと全く同じことがS D Gsでも起こりえます。

 

2017年の11月、経団連が7年ぶりに憲章を改定し、「S D Gsに取り組む」と宣言しました。それをきっかけに、大手企業では、S D Gsの取り組みが一気にブームになりました。

 

改定された憲章にもはっきりと書かれていますが、S D Gsに取り組んでいない中小企業は、サプライチェーンから外される可能性があります。

 

企業行動憲章の主な改定ポイントと関連するSDGsの目標の例

 

I S O規格の取得ブームの時と同じように、S D Gsへの取り組みブームが起こる可能性は非常に高いです。その際に、あなたがS D Gsコンサルができれば、企業からの問い合わせは増えるでしょうし、「話を聞かせてくれ!」と言う企業がたくさん目の前に現れます。

 

要は圧倒的に顧客獲得が楽になるということです。

 

【理由3】S G Dsは世界中が注目している

社会問題を解決する動きだから

 

SDGsポスター17のゴール

 

S G Dsとは「持続可能な社会を実現する」ために国連で合意された17の目標のことです。つまり、先進国も新興国も途上国も、国も企業もN P Oも個人も、あらゆる垣根を超えて協力し、より良い未来を作ろうという動きです。

 

この動きに参加するということは、今世界中が注目している社会問題に当事者として取り組むとうことになります。

 

S G Dsコンサルになるということは、大袈裟ではなく、地球規模の社会問題に対して、経済の最小単位である中小企業の変革を通して貢献していくということです。

 

これほどの社会貢献活動を私は他には知りません。

 

士業・コンサルタントが

中小企業向けS G Dsへ取り組む3つメリット

 

 

1540_32メリット1

社会問題を解決しながら収益を得ることができる

 

世の中には、たくさんの社会起業家がいます。その多くが社会問題を解決しようと素晴らしい志を持って活動を行っています。ですが、収益が上がらず失敗している人も少なくありません。

 

その理由は、しっかりと収益が上がるモデルができていないからです。

 

中小企業向けSDG sコンサルタントは、行政からのニーズと中小企業からのニーズが確実に増えていく市場です。つまり、お金を払ってでも解決したいと思っている人が大勢いる市場で社会貢献をしながらビジネスができるということ。

 

「社会問題には興味があるけど、収益が心配・・」

 

と思ってなかなか踏み出せなかった人にはうってつけの方法です。

 

1540_32メリット2

SDGsの視点で経営コンサルができる

 

ESG投資を聞いたことがありますか?これは、環境・社会・企業統治に配慮している企業を重視・選別して行なう投資のことです。

 

実は今、金融機関の間では、環境や社会問題についてしっかりと取り組んでいる企業を評価しようという流れがあります。つまり、融資の際に非財務指標の部分を重視し、持続可能な経営ができる企業が評価されます。

 

このように利益の追求だけでなく、社会貢献や世の中にどのように役に立つのかという視点で企業を判断することが多くなってきました。働く社員や、若手の求職者もそのような視点で企業を選ぶことが多いです。

 

今までの経営コンサルはどちらかというと、財務の専門知識を活用したコンサルが多かったですが、SDGsコンサルタントは「社会貢献をしながらどうやって収益を上げていくのか?」という今最も注目を集めているテーマについてコンサルができます。そして、これこそが、SDGsコンサルタントの真髄です。

 

もし、あなたが「財務の専門知識がないと、経営コンサルなんてなれないよね?」と思っているなら、S D Gsを通して、お客さんが求めている経営コンサルができるようになります。

 

また、あなたが税理士やF Pなど、財務サポートすでにしているなら、財務面とは違う視点で経営コンサルができるスキルを身につけることができます。

 

1540_32メリット3

より良い経営をしたいと思っている経営者のみ

をお客さんにできる

 

SDGsに取り組むということは、要は、

 

「社会にとってより良い経営をする、より良い人事労務をする」

 

ということです。あなたがSDGsコンサルをすることで、そのような意識を持った社長のみをお客さんにすることができます。彼らは

 

「社会保険を削減するためになんとなかならないか?」

 

とか、

 

「問題社員をどうにか解雇できないか?」

「もっと個人のお金を増やすためにできることはないの?」

 

なんてことを言ってくることはありません。

 

あなたが付き合っていて気持ちがよく、お互いに尊敬しあえるような、そんな社長と長期的なお付き合いができます。

 

この講座の内容を一部紹介すると・・

 

この無料オンライン講座では、ニーズはあるのに(しかも2030年までに必ず増えていくのに)応える人がいないS G Dsコンサルタントとして、社会貢献をしながらしっかりと収益を上げる方法についてお伝えします。

 

具体的には、、

 

・地方自治体から仕事をもらう方法

・業界の第一人者として名前を広げるには?

・S D Gsコンサルとして地域の企業を巻き込んでコミュニティリーダーになるには?

・中小企業こそ取り組まないと大きな問題になる?その理由とは?

 

など、アフターコロナ時代のコンサルとして圧倒的優位になるための方法をお伝えします。

 

 今更聞けないSDGsとは?

「S D Gsって言葉は聞いたことがあるけど、実際にどういう取り組みなの?」そう思っているのはあなただけではありません。S D G sという言葉だけ先行して正しく理解している人は少ないです。この講座では、S D Gsとはどういうものなのかについてわかりやすく解説をしています。これを見ることで、周りの人よりもS D Gsについて詳しい知識を得ることができるでしょう。

 

1540_32コロナで生まれた【大きなチャンス】とは?

コロナが終わっても元には戻りません。今回で、中小企業の活動が大きく変わりました。この時代に対応できるかどうかが、ビジネスの未来や売り上げを決めます。実はここにSDG sコンサルタントとしての大きなチャンスがあります。この話を聞けば、目の前にある大きなチャンスを掴む方法がわかるでしょう。

 

1540_32SDGsコンサルとしての具体的な活動内容

「SDGsコンサルって具体的にどんなコンサルをするの?」きっとあなたもそう思っているのではないでしょうか?この動画では、S D Gsコンサルタントとして活躍している山本さんに実際の活動内容をお伺いしています。この動画を見ることで、具体的にどのようなコンサルをすることができるのかを知ることができます。

 

1540_32SDGsコンサルとしてお客さんを獲得する方法

山本さんは、ある簡単な方法をすることで地方自治体のトップから仕事を受注することができました。どのような方法を使って地方自治体のトップとコンタクトをとり「ぜひ話を聞かせて欲しい」と言われたのか。この動画では詳しく解説をしております。

 

1540_32SDGsコンサルタントの3つのコンサル内容

S D Gsコンサルタントは大きく分けて3つのコンサルティングをすることができます。この3つの内容はS D Gsコンサルタントとして活躍している山本さんが、行政や中小企業、業界団体などで実際に行っている内容です。この動画を見ることで、S D Gsコンサルとしてどのように地域や中小企業に貢献できるのかがイメージできるでしょう

 

1540_32SDGsコンサルタントの上級編とは?

SDGsコンサルタントになれば、SDGsの講演やセミナーなどを開催することができるようになります。ですが、そのようなことはSDG sコンサルタントとしては初級レベルの内容です。この動画では世の中にいる触りだけのSDGsコンサルではなく、本当の経営コンサルをするS D Gsコンサルタントの上級編の内容について解説をしています。

すでにSDGsコンサルタントの

スキルを身につけた仲間がこれだけいます!

 

 大西 浩さん

Q.なぜ講座に参加しようと思いましたか?

起業独立を検討するにあたり、将来の変化に耐えうる力を身に着けたいと思い参加しました。

 

Q.講座受講前と後で業績や心境の変化は?

受講前は知識習得を主たる目的としていましたが、受講後は知識のみならずコンサルノウハウを多く習得でき、近い将来試してみたいとの心境になりました。

 

Q.この講座の特徴は?

 中小企業をはじめとする顧客に対し、SDGsを無理なくコンサルできるノウハウ・ツールを習得できます。

 

Q.受講を検討される方へのメッセージ

SDGsは2030年に向かって大企業だけでなく身近な中小事業者等にも確実に展開・浸透していくことが想定されます。本講座受講はその波に乗る第一歩になると思います。新たな事業展開を目指す方にはお勧めの講座だと思います。

 

 加藤 一正さん

Q.なぜ講座に参加しようと思いましたか?

  時代の要請と考え、いち早く勉強したいという思いから受講しました。

 

Q.講座受講前と後で業績や心境の変化は?

内容が深く、多岐に渡るが生活に密着した内容のため、意識して周りを見渡せばその必要性は感じられる。又、コロナ後の時代を見据えてSDGsに係る新聞企画やラジオコマーシャル企画に積極的に参加している。

 

Q.この講座の特徴は?

基本から、最終コンサルスキルまで一貫して勉強できるところ

 

Q.受講を検討される方へのメッセージ

初心者から知識のある方まで幅広く学ぶことが可能で、コンサルツールも充実しています。

 

 社会保険労務士Yさん

Q.なぜ講座に参加しようと思いましたか?

新聞・テレビでたびたび報道されているにもかかわらず、内容について知らず、体系的に学びたいと思ったため

 

Q.講座受講前と後で業績や心境の変化は?

持続可能な目標について意識するようになりました

 

Q.この講座の特徴は?

SDGsについて基本的なことから体系的に学ぶことができ、自信を持って企業へ提案できるようになります

 

Q.受講を検討される方へのメッセージ

私のように受講前はSDGsについて全く知識が無くても問題ありません。講座の中で基礎からコンサルティングができるようになるまでに体系的に学ぶことができます。

 

 見方 雅教さん

Q.なぜ講座に参加しようと思いましたか?

 地元の中小企業様にもっとSDGsを身近に感じていただきたいという思いと、地元の中小企業様にSDGsの実践を強くアピールしていただきたいと思い受講しました。

 

Q.講座受講前と後で業績や心境の変化は?

 SDGsの実践をアピールすることは中小企業の採用活動において重要な役割を担う

ということに確信を持てるようになりました。

 

 Q.この講座の特徴は?

 SDGsのコンサルティング手法をイチから学ぶことが出来ます。

 

Q.受講を検討される方へのメッセージ

 萩原先生の講座は、他の講座でもそうですが追加の特典がどんどんついてきます。最初の特典から比べるとそのボリュームに驚くことも多々あります。結局「これで〇万円なら安いなぁ」といつも思います。

 

 

片岡 貞継さん

Q.なぜ講座に参加しようと思いましたか?

以前からSDGsに関心があり、体系的な知識やその背景、社労士とSDGsの関係性などをきちんと学びたかったから。

 

Q.講座受講前と後で業績や心境の変化は?

講座を受講して、経済活動やビジネスに関してSDGs的にはどうなんだろうと、いままでとは異なる視点でいろんなことを考えるようになりました。

特に『バックキャスティング』という考え方、その実践が私の今後の人生において問われています。

 

 

Q.この講座の特徴は?

SDGsに関する基本的な知識や考え方はもちろんですが、SDGsを理解し、推進していくことで社労士の新たな可能性が見えてくると思います。

 

Q.受講を検討される方へのメッセージ

単にSDGsの知識を得るというだけでなく(そのことも重要ではありますが)、社労士の今後の飛躍のための新たなステージが見えてくると思います。

 

濱口 貴行さん

Q.なぜ講座に参加しようと思いましたか?

手続き業務が減少していく中で、士業という枠組みを考えず、大きな柱の事業としてビジネス化を図りたかったためです。

 

Q.講座受講前と後で業績や心境の変化は?

当初は、大きな概念過ぎてあまりピンと来ていなかったのですが、中小企業こそ地域

社会へ貢献していける部分は大いにあり、SDGsの取組むことで、持続可能な地域社会が実現できる、そこで活躍することができる力を得たためワクワクしています。

 

Q.この講座の特徴は?

基礎から、コンサルティングまで体系的に学ぶことが出来ます。また、すぐに営業活動ができるツールも揃っているので、スピード感をもって差別化して取り組めるのでおすすめです。

 

Q.受講を検討される方へのメッセージ

SDGsは2030年までの取組み期限が限られていますが、SDGsが持つ思考・コンセプトはまさに、自社のビジネス自体を大きくデザインしていくことに繋がるものと感じています。そのエネルギーを養うことで、さらに社会へ波及効果も実現できる珍しい講座だと思います。ZOOMでも問題なく受講できました。

 

小林 信宏さん

Q.なぜ講座に参加しようと思いましたか?

世界的な流れであるSDGsは、社労士としても避けて通れない流れであり、それをいち早く取り組むことで、差別化をはけれると考えたからです。

 

Q.講座受講前と後で業績や心境の変化は?

働き方改革が始まりましたが、SDGsの中の働き方改革という、視点で顧客に伝えることができ、単なる労務のの話でなく、企業の在り方についての話から、企業を支援することができるようになりました

 

Q.この講座の特徴は?

SDGsの全般の話から、具体的な事例があり、わかりやすい。社労士が、どのように顧客とつながるのか、という視点があるので、我々としては、理解もしやすいし、顧客にポイントを伝えやすい。

 

Q.受講を検討される方へのメッセージ

新型コロナで強制的に社会の在り様が変わり、新しい時代に変わる気配があります。

その新しい時代のベースがSDGsだと考えます。大きい視点で、社労士としてのこれからを見つめ直すことと、新しい時代に自身の事務所も変わらないといけないと考える方には、良い講座だと思います。

 

松岡 勇人さん

Q.なぜ講座に参加しようと思いましたか?

講座案内の動画を視聴する以前は「最近、SDGsってよく聞くけど、私のビジネス(社会保険労務士)と関係しているの?」くらいのレベルでした。ですが、講座案内の動画を視聴後は、今まで取り組んできた働き方改革ビジネスを推進させていくために必要と感じたから参加しました。更にはその他ビジネスの可能性をSDGsに感じ取ったから参加しました。

 

Q.講座受講前と後で業績や心境の変化は?

心境の変化としては、SDGs視点で自分のビジネスを見直すことで、自分のビジネスの社会的な意味は何かを考えるようになりました。また、顧問先や知り合いの経営者をどのように繋げたらSDGsに貢献できるのかを考えることが多くなりました。

 

Q.この講座の特徴は?

講師の山本先生はSDG sのコンサルビジネスで既に実績があります。講座内では、その豊富な経験が展開されていきます。SDG s 時代に、自分のビジネスとSDG sの結びつきを考え、そして今後自分が何をやるべきかを考えることができます。また、SDGsを通じて、バックキャスティング思考が身に付きます。

 

Q.受講を検討される方へのメッセージ

私が受講した時はコロナ発生以前でしたが、Withコロナ時代に、目前の仕事に追われるだけでなく、自分のビジネスとSDGsを結びつけたらどうなるのか?これからの自分のビジネスの進むべき方向性を考えたい方におススメです。

 

社会保険労務士Aさん

Q.なぜ講座に参加しようと思いましたか?

 SDGsは、ほぼ無知でした。しかし、大企業のトップの方がつけているバッチは、知っていました。最初は、環境とか?と思っていましたが、社会そして何より経済を絡めていることを知り、恐らく5年後には社会は大きく変化するとだろうと。このコンサルは、いけると直感で感じたので参加をしました。

 

Q.講座受講前と後で業績や心境の変化は?

コロナ過なのでなかなか業績は、ないのですが、田舎の企業でも興味をもっているので話しのネタになっています。また、社労士で何で、SDGsと言われることも多いので非常に興味を持たれることがあります。これをきっかけにSDGsについて説明しています。(実際は、2030SDGsカードゲームを使った研修は、実績があります。(かなりの高評です)

また、増える予定です。今後は、SDGsを取り入れるようにしていくことを進めていこうかと)

 

Q.この講座の特徴は?

ほとんどSDGsについて無知でも、研修をしていくことで理解できる。また、すぐに使用できるコンテンツもあるので助かっています。さらに自分の事務所の経営企画(5年後 10年後)をSDGsの考え方を利用して作成できるようになるので本当にためになります。(最近、クライアントの経営企画的な話にも助言ができています)

 

Q.受講を検討される方へのメッセージ

SDGsは、必ず必要不可欠となるかと思います。 これらを発信していくことは、士業としても意義があると思います。直感を大事するのが大事か思います。

 

講師紹介

 

萩原 京二(はぎわらきょうじ)

萩原社会保険労務士事務所 所長

株式会社 全就連 代表取締役

1963年8月16日、東京都新宿区神楽坂生まれ。

早稲田大学法学部卒。東洋大学大学院博士前期課程修了

(株)東芝、ソニー生命保険(株)勤務を経て1998年社会保険労務士として独立。

常に時代の先を読む予測力と、独創的なアイデアを具体的なカタチに落とし込む論理的な思考力で、業界初のビジネスモデルを構築することを得意とする。

 

日本初の退職金コンサルタントとして、2004年から2008年の5年間で全国300社超の中小企業の制度改定を支援する。そのノウハウを体系化して、社会保険労務士の全国ネットワーク「退職金制度の改革実行研究会」を主宰。その活動はマスコミからも注目され、フジテレビ『とくダネ』、日本テレビ『ザ・ワイド』にコメンテーターとして出演する。新聞・雑誌などのマスコミからの取材実績も多数。

 

その後、プロ研修講師として社会人教育の分野で活動。アイデア発想法や速読法などの情報処理技術を伝えるインストラクターとして年間50回以上のセミナーを開催。延べ2000人以上のビジネスパーソンの指導をする。ビジュアル思考技術をテーマに執筆した『マインドマップ資格試験勉強法』(ディスカヴァー)は5万部を超えるベストセラーになる。

 

2011年より『経営に役立つ人事コンサルティング』を実践するために、社会保険料適正化ビジネスに取り組む。試行錯誤の結果、年収をまったく変えずに社会保険料だけを節減する画期的な手法(社員1人あたり年間約3万円、役員1人あたり年間約100万円)を独自に開発。また、日本で初めて『社会保険料節減機能付き給与計算サービス』の商品化にも成功する。

 

2012年からは社会保険料適正化ノウハウをプログラム化して、中小企業の経営支援を行う専門家(社労士、税理士、コンサルタントなど)向けに『社会保険料適正化コンサルタント養成講座』を開講している。講座受講者とのコミュニティ『全国社会保険料適正化ネットワーク』を組織して、社会保険料適正化ビジネスの普及活動を精力的に行っている。

 

山本 哲史(やまもと さとし)

 

肩書: 

一般社団法人SDGs推進士業協会 理事

一般社団法人ディーセントワーク推進協議会 理事

ひがしなりSDGsアンバサダー認証協議会 会長

アズコネクト社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士

アズコネクト株式会社 代表取締役(社労士事務所代表者と兼務)

 

資格: 2030SDGs公認ファシリテーター(一般社団法人イマココラボ)

THE SDGs Action cardgame「X(クロス)」初代認定ファシリテーター(金沢工業大学)

SDGs de 地方創生公認ファシリテーター(特定非営利活動法人イシュープラスデザイン) 

SDGs for School公認エデュケーター(一般社団法人Think the Earth)/ 特定社会保険労務士

 

略歴: 人材ビジネス業界のベンチャー企業で約12年、経営企画、総務、人事労務等を実務及びマネジメントを経験後、2012年7月に社会保険労務士事務所を開業。経営視点の人事労務管理、働き方改革が専門分野。人事評価・賃金諸制度の設計、社内規則作成、両立支援制度、助成金、プライバシーマーク認証取得等の人事労務管理実務から各種ビジネススキル、キャリア研修、働き方改革等の分野において社内外で講師を務める。本業の傍ら2013年より地域やNPOを支援するプロボノ活動を行う。2014年より一般社団法人大阪青年会議所入会(2018年度卒業)、2018年より一般社団法人SDGs推進士業協会の理事としてSDGs講演やカードゲームでの普及活動を行う。また、2019年8月より地元である大阪市東成区内の企業等民間団体と協働でSDGsのアクションを促すプロジェクト「ひがしなりSDGsアンバサダー認証協議会」を立ち上げた。

 

ナビゲーター

 

株式会社クリエイティブシンク 代表取締役
国守社会保険労務士事務所 代表

國守 博(くにもり ひろし)

 

2000年関西学院大学法学部を卒業後、

ベンチャー企業の人材コンサルティング会社
に入社。13年間勤務。中小企業から大手企業まで

延べ100社以上の新卒・中途採用のコンサルティング、アウトソーシング、

社員研修を実施。1社数十万から1億円を超えるプロジェクトに関わる。
その後、新規事業の国際人材事業、マーケティング部の責任者となる。
2012年国守社会保険労務士事務所を開業。
2013年株式会社クリエイティブシンク設立。代表取締役に就任。
現在は、営業集客・採用支援ノウハウを使って士業の支援をしている。

講演・研修・コンサルティング実績
東京工業大学、一橋大学、早稲田大学、上智大学、東京農業大学、立命館アジア太平洋大学、東京商工会議所、九州生産性本部、国土交通省、国立国会図書館、外資系大手製薬企業、大手出版社、大手生命保険会社、中小不動産会社、ITベンチャー企業など多数。 

 

応募は9月20日に締め切りました。なお、現在
『SDGsコンサルタント養成講座』WEBセミナー&説明会
予約を受け付けております。
詳細は下記画面よりご確認ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://semeru-shigyo.com/sdgs-seminar-2

会社概要 | プライバシーポリシー |特定商取引法に基づく表記

Copyright (C) SDGs コンサルタント講座事務局 All Rights Reserved.