4月11日(水)受付締切 登録後随時オンライン動画配信

「働き方改革なんてビジネスにならない・・・・」

「中小零細企業には関係ない・・・」

「そろそろ高単価コンサルになりたい・・・」そう思っている社会保険労務士の方へ

なぜ働き方改革は高単価コンサルになるチャンスなのか?

 

【4月11日(火)23:59まで限定公開】

この無料プログラムはこのような方のためのものです!

 

 2020年の税・社会保険などの一括電子申請が脅威だ・・・

 AI・民間企業の参入など、代行業だけでは不安だ・・・

 他の社労士と違ったサービスもなく、事務所の特徴を

  打ち出せていない・・・

 低価格で手間のかかる仕事はもうやりたくない・・・

 コンサルになる方法がわからない

1540_32 そもそもそもそもコンサルメニューがない

 

この無料オンライン講座を見ることであなたは・・・

 

 顧客の負担は実質0円でコンサルを受注できる方法がわかる

 働き方改革でビジネスをするための

       具体的な方法を知ることができる

 働き方改革を武器にして他の社労士と差別化する方法がわかる

 自分への付加価値の付け方がわかる

 コンサルメニューの増やし方がわかる

 低価格で手間のかかる仕事ではなく、

       高額かつ長期契約を結ぶ方法がわかる

 

もしかしたら、あなたは

 

「働き方改革でビジネスができるわけがない!」

「顧問先の中小零細企業には関係ない!」

 

と思っているかもしれません。

 

しかし、働き方改革は社労士にとってはビジネスチャンスです。

ですが、働き方改革をビジネスにするための体系だった考え方や、

推進していくためのツール、ノウハウを持っている社労士はほとんどいません。

働き方改革を推進するためのツール・ノウハウ・知識を身につけることができれば、

確実に他の社労士と差別化することができます。

 

この無料プログラムでは、

なぜ働き方改革がビジネスチャンスなのか?

働き方改革をビジネスにするためポイントを公開します。

 

 赤澤社会保険労務士事務所 赤澤 靖弘 様

Q.なぜ講座に参加しようと思ったのか?

何か差別化できる商品は、無いか?また通常の業務以外でコンサルタントとして何かできないかと考えていたところ、この「働き方改革」の講座を知り、これだと思い講座に参加しました。

Q.講座受講する前と後で業績や心境の変化は?

地方でも最近、よく「働き方改革」について相談されるようになってきました。多くは、法律の事が主ですが、そこまでの話で済ませることなく、「働き方改革」の実践を具体的に提案できることがこの講座の良いところと感じています。また、積極的に「働き方改革」について説明・提案ができるようになり、お客様に信頼につながっています。

 河瀬社会保険労務士事務所 河瀬敏明 様

Q.講座受講する前と後で業績や心境の変化は?

受講する前は働き方改革というものがイメージでしかわからなかったが受講して具体的な内容がわかり なおかつ社労士としてどのような立ち位置が必要かわかりました。

Q.受講を検討される方へのメッセージ

私は今までセミナーを開催することはありませんでしたが、コンサルタントコースを受講してからセミナーを開催することができました。資料をいただけるので簡単にできますし自信がつきます。是非参加してくださいね。

1540_32M&M企画(社会保険労務士事務所) 北村 滋郎 

Q.なぜ講座に参加しようと思ったのか?

助成金を活用した働き方改革というテーマのコンテンツは売れると直感した。

Q.講座受講する前と後で業績や心境の変化は?

まだセミナーを開催したところなので、具体的なコンサル案件は取れていないが、セミナーコンテンツとしては活用してセミナー講師料としては収入が上がっています。売れる自信のあるコンテンツを持っているというのは強みになるので、行動しやすくなった。

Q.受講を検討される方へのメッセージ

定期的に自分でセミナーを開催している方、商工会議所等でセミナー講師が可能な方は、即成果につながるコンテンツが満載で、おススメです!
そうでない方も、この講座をきっかけにしてセミナーを開催すると成果が出ると思います。とにかく動けば何らかの形で成果が出るコンテンツだと思います。

1540_32カミムラ社労士事務所 上村孝雄 様

Q.なぜ講座に参加しようと思ったのか?

ホームページを立上げ時に丁度あたり、内容を作成参考にしたいと思いましたいと思いました

Q.講座受講する前と後で業績や心境の変化は?

働き方改革の仕事をすすめていくに、助成金をセットで習得することが肝心なことが理解できた。

1540_32社会保険労務士 加藤一正事務所  加藤一正 様

Q.なぜ講座に参加しようと思ったのか?

働き方改革と言われる全般的な知識を深めるために参加しました。

Q.講座受講する前と後で業績や心境の変化は?

セミナーや開催や顧問先指導のためのツールや資料の入手ができ、ノウハウを得ることが出来ました。

Q.受講を検討される方へのメッセージ

働き方改革全般に渡って、幅広く勉強したい方にお勧めです。

1540_32美濃労務管理事務所 今井欣也 様

Q.なぜ講座に参加しようと思ったのか?

上場企業の子会社の顧問をしていたが、急に、給与計算と社会保険の手続きを専門でやる子会社を作り、すべての子会社の業務をその会社で対応するので顧問契約を解消したいと言われたことがあり、今後は手続き業務だけでは、やっていけないと思い、この講座に参加しようと思いました

Q.講座受講する前と後で業績や心境の変化は?

一番変わったのは、報酬に対する考え方です。今までは、安い金額でもしょうがないと思っていましたが、受講後は、企業ターゲットも報酬単価も大きくなりました。

Q.受講を検討される方へのメッセージ

以前、大手企業が行っている社労士向けのコンサル会社と契約をしていましたが、商品自体は、確かにいいものだったのですが、社労士が接している企業規模には合わない内容だったため、すぐに活用することが出来なかったり、その商品をどうやって企業に理解してもらい購入してもらうのかといった導入部分がわからなかったのですが、この講座は、どのように企業と接触し、次につなげ、目的の顧問に至るかといった部分までイメージし易いです。後は、行動あるのみです

 社会保険労務士 A

Q.なぜ講座に参加しようと思ったのか?

顧問料を上げるのもなかなか難しいので、違うところで仕事の幅を広げて単価を上げたかったからです。

Q.講座受講する前と後で業績や心境の変化は?

セミナーをする際のパワポのデータが付いてくるので、作成する時間も手間も掛からないですしデータの完成度が高いので見やすいです。

Q.受講を検討される方へのメッセージ

もともとパワポでの作成が得意ではなかったので、プロが作ったパワポのデータだけあって、ここまでの見やすさを作ることは出来なかったと思います。講座を受けてよかったです!

 社会保険労務士 T.K

Q.なぜ講座に参加しようと思ったのか?

「働き方改革」と関連の助成金を説明できる能力を付けることにより、セミナーが開催でき、集客が有利になると考えたから。

Q.講座受講する前と後で業績や心境の変化は?

働き方改革の全体像が理解でき、関連した助成金の説明もできるので、自信を持って営業等ができるようになった。

Q.受講を検討される方へのメッセージ

働き方改革のセミナー講師を務めたい方には特におすすめです。
プロがデザインしたパワーポイントの資料をもらえるので、プレゼンが充実します。

 社会保険労務士 F.K

Q.なぜ講座に参加しようと思ったのか?

手続きを主業務としているため、今後の事務所経営を考えると、よりコンサルティング能力を高める必要性があると思ったため、同時に「働き方改革」を体系的に学べるセミナーを探していたためです。

Q.講座受講する前と後で業績や心境の変化は?

「働き方改革」とは何ぞやを理路整然と話すことができるようになり、顧問先からの信頼度が増したように感じます。また明らかに自分のマインドが変わったと思います。

Q.受講を検討される方へのメッセージ

「働き方改革」を体系的に、ビジネスとして実践的に学ぶには良い講座と思います。今、チャンスは目の前にあるわけですから、積極的に挑戦していただきたいです。

 社会保険労務士 T.T

Q.なぜ講座に参加しようと思ったのか?

新規顧客開拓のために競合と差別化できるサービスが必要だと思い、講座に参加させていただきました。また、働き方改革支援のコンサルが大きなビジネスチャンスになると思ったのも講座に参加したきっかけです。

Q.講座受講する前と後で業績や心境の変化は?

講座受講前はセミナーを全くやっていなかったのですが、講座受講以降は毎月1回セミナーを開催しています。

Q.受講を検討される方へのメッセージ

コンサルティングビジネスに興味がある方や働き方改革の支援に興味がある方は、ぜひ、この講座を受講してみてください。

1540_32社会保険労務士 T.M

Q.なぜ講座に参加しようと思ったのか?

働き方改革に関する法改正は、労働法ができて70年目の大きな出来事ですし、とりわけ「同一労働同一賃金」は日本人の正社員の働き方を変えていく可能性を感じ、これを機会に働き方改革をビジネスとして取り組みたいと考えました。

Q.講座受講する前と後で業績や心境の変化は?

働き方改革といえば、「脱長時間労働」と「同一労働同一賃金」のふたつが有名ですが、このふたつだけではなく、「ハラスメント」や「人材開発」や「高齢者の就業」など、さまざまなテーマがあることを知りました。

Q.受講を検討される方へのメッセージ

働き方改革にむけて、すでに大企業は取り組みを進めていますが、中小企業の取り組みは、まださほど進んではいないと思われます。本格的にビジネスになっていくのはこれからだと思われますので、このチャンスを活かすことができるようにこの講座の利用を検討されることをお勧め致します。

1540_32社会保険労務士 H.S

Q.なぜ講座に参加しようと思ったのか?

・働き方改革の波にのれるようにしたいと思ったため
・コンサルというものもよく分からなかったので、ノウハウが知りたかったため

Q.講座受講する前と後で業績や心境の変化は?

受講前は、コンサルのノウハウがなかったのですが、受講後は、ノウハウはもちろん、通常の研修では教えてくれないようなキャッシュポイントを教えて頂き、自分の仕事への考え方が変わりました。

Q.受講を検討される方へのメッセージ

通常のノウハウだけでなく、どのように仕事を受注し、売上を上げるかのノウハウが分かります。

 

 コンサル・社労士の萩原が定義する働き方改革とは?

働き方改革という言葉だけが一人歩きしてしまい、その定義や目的は人それぞれです。コンサル・社労士の萩原先生は働き方改革を10のテーマで構成される企業が行う人材開発戦略と定義しています。その具体的内容についてお伝えします。

 働き方改革をビジネスにする方法とは?

働き方改革を人材開発戦略と定義することにより、10のテーマごとにビジネスチャンスが生まれますまた、それぞれのテーマでは助成金を活用した推進方法が可能です。10のテーマをどのようにビジネスにしていくのかをお伝えします。

 形のないサービスで成功するための“たった1つの鍵”

働き方改革に限らず、社労士のサービスは目に見えないサービスです。形のないサービスは伝わりにくく、お客さんもイメージしづらいです。そのようなサービスでビジネスをするためには、コツがありますこれまで数々のサービスを世に送り出してきた萩原だからわかる形のないサービスをビジネスにする秘訣とは?

 働き方改革で高額かつ長期契約が結べる理由

今まで働き方改革についてアドバイスを求められたけど、どれもビジネスにならなかった・・・そう思っている方も多いのではないでしょうか?アドバイスではなく、しっかりとお金をもらうビジネスにするためには、ある方法があります。その方法を大公開!

 働き方改革を武器にして新規顧客を獲得する方法とは?

10のツールとノウハウを手に入れても、新規顧客を獲得できないと、宝の持ち腐れです。
無料オンライン講座では、新規顧客を獲得する2つの具体的な方法をお伝えします。

 実践者インタビュー

過去に萩原の講座を受講し、コンテンツを手にいれた受講生のインタビューです。
萩原のコンテンツの何が優れているのかを具体的に語っています。

1540_32働き方改革改善コンサルタントとは?

一昨年に0期生、昨年には1期生がスタートしたた働き方改革改善コンサルタントの具体的な内容とは?

 

萩原 京二(はぎわらきょうじ)

萩原社会保険労務士事務所 所長

株式会社 全就連 代表取締役

 

1963年8月16日、東京都新宿区神楽坂生まれ。

早稲田大学法学部卒。東洋大学大学院博士前期課程修了

(株)東芝、ソニー生命保険(株)勤務を経て1998年社会保険労務士として独立。

 

常に時代の先を読む予測力と、独創的なアイデアを具体的なカタチに落とし込む論理的な思考力で、業界初のビジネスモデルを構築することを得意とする。

日本初の退職金コンサルタントとして、2004年から2008年の5年間で全国300社超の中小企業の制度改定を支援する。そのノウハウを体系化して、社会保険労務士の全国ネットワーク「退職金制度の改革実行研究会」を主宰。その活動はマスコミからも注目され、フジテレビ『とくダネ』、日本テレビ『ザ・ワイド』にコメンテーターとして出演する。新聞・雑誌などのマスコミからの取材実績も多数。

 

その後、プロ研修講師として社会人教育の分野で活動。アイデア発想法や速読法などの情報処理技術を伝えるインストラクターとして年間50回以上のセミナーを開催。延べ2000人以上のビジネスパーソンの指導をする。ビジュアル思考技術をテーマに執筆した『マインドマップ資格試験勉強法』(ディスカヴァー)は5万部を超えるベストセラーになる。

 

2011年より『経営に役立つ人事コンサルティング』を実践するために、社会保険料適正化ビジネスに取り組む。試行錯誤の結果、年収をまったく変えずに社会保険料だけを節減する画期的な手法(社員1人あたり年間約3万円、役員1人あたり年間約100万円)を独自に開発。また、日本で初めて『社会保険料節減機能付き給与計算サービス』の商品化にも成功する。

2012年からは社会保険料適正化ノウハウをプログラム化して、中小企業の経営支援を行う専門家(社労士、税理士、コンサルタントなど)向けに『社会保険料適正化コンサルタント養成講座』を開講している。講座受講者とのコミュニティ『全国社会保険料適正化ネットワーク』を組織して、社会保険料適正化ビジネスの普及活動を精力的に行っている。

株式会社クリエイティブシンク 代表取締役
国守社会保険労務士事務所 代表

國守 博

 

2000年関西学院大学法学部を卒業後、ベンチャー企業の人材コンサルティング会社
に入社。13年間勤務。中小企業から大手企業まで延べ100社以上の新卒・中途採用のコンサルティング、アウトソーシング、社員研修を実施。1社数十万から1億円を超えるプロジェクトに関わる。
その後、新規事業の国際人材事業、マーケティング部の責任者となる。
2012年国守社会保険労務士事務所を開業。
2013年株式会社クリエイティブシンク設立。代表取締役に就任。
現在は、営業集客・採用支援ノウハウを使って士業の支援をしている。

講演・研修・コンサルティング実績
東京工業大学、一橋大学、早稲田大学、上智大学、東京農業大学、立命館アジア太平洋大学、東京商工会議所、九州生産性本部、国土交通省、国立国会図書館、外資系大手製薬企業、大手出版社、大手生命保険会社、中小不動産会社、ITベンチャー企業など多数。 

 

 

【4月11日(火)23:59まで限定公開】

会社概要 | プライバシーポリシー |特定商取引法に基づく表記

Copyright (C) 働き方改革コンサルタント養成講座 All Rights Reserved.